道の駅スタープラザ芦別

道の駅スタープラザ芦別の外観 道の駅
道の駅スタープラザ芦別の外観
スポンサーリンク
スポンサーリンク

基本情報

住所 北海道芦別市北4条東1丁目1番地(国道38号沿い)
TEL 0124-23-1437
休館日 毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は翌日)
年末年始(12月31日~1月3日)
開館時間 道の駅
9:00~18:00(4月~6月、9月~10月)
9:00~19:00(7月~8月)
9:00~17:00(11月~3月)
レストラン
11:00~18:00(4月~6月、9月~10月)
11:00~19:00(7月~8月)
10:00~17:00(11月~3月)
売店
9:30~17:00(4月~6月、9月~3月)
9:30~18:00(7月~8月)
駐車場 大型:あり
普通車:114台
スタンプ
押印時間
開館時間に同じ ※休館日は押せません
登録年月日 平成11年(1999年)

スタンプの設置場所

道の駅スタープラザ芦別のスタンプは、観光物産センター1階の情報コーナーに設置されています。「星の降る里」をテーマにした施設らしく、星のモチーフが随所に見られる道の駅で、スタンプもぜひ押印してください。

施設特徴

・観光物産センター

観光物産センター1階には、観光案内所と特産品販売コーナーがあります。横市チーズ・バター、あしべつメロン、ゆり根ぜんざいなど芦別の特産物が豊富に揃っています。

・石窯ピザ専門店

1階には石窯で焼いたご当地ピザが味わえるピザ専門店があり、本格的な石窯ピザを楽しむことができます。

・レストラン「ラ・フルール」

2階のレストラン「ラ・フルール」では、雄大な芦別の自然を眺めながら食事を楽しむことができます。天井にはプラネタリウムのような星空が広がり、星の降る里・芦別らしい演出が施されています。和洋食多彩なメニューがそろっており、特におすすめは芦別名物の「ガタタンラーメン」です。

・農畜産直売店

「かあちゃん市」「つばさ農園」では、地元で採れた新鮮な農産物を販売しています(冬期を除く)。地元の味を直接購入できる人気のコーナーです。

・農畜産物加工室

豆腐等の加工体験ができる農畜産物加工室も設置されており、食育や体験学習の場としても活用されています。

・星型トイレ

駐車場の公衆トイレは、「星の降る里」にちなんで星をかたどったユニークなデザインになっており、道の駅の名物の一つとなっています。

・ドッグラン

令和6年6月に新設されたドッグランでは、愛犬と一緒に楽しむことができます。小型犬から中型犬が思いっきり走り回れる施設です。

その他

道の駅スタープラザ芦別は、国道38号沿いに位置し、芦別観光の拠点となっています。「星の降る里」というキャッチフレーズの通り、美しい星空で知られる芦別市の魅力を体感できる施設です。

隣接する「星の降る里百年記念館」は、芦別市の開基100周年を記念して建てられたもので、芦別の美しい星空を疑似体験できるスタードームや、炭鉱長屋の暮らしぶりを実感できる「マジックビジョン小劇場」が完備されています。芦別市の100年の歴史を体感できる貴重な施設となっています。

芦別名物のガタタンは、鶏ガラや豚骨などのスープに、白菜、人参、イカげそ、豚肉、山菜、だんご、卵など10種類以上の細かく切った具材を入れ、とろみをつけ溶き卵を加えたボリューム満点のスープです。芦別ではガタタンを提供する飲食店も多く、ガタタンラーメンやガタタンチャーハンといったアレンジメニューも多数登場しています。道の駅のレストランでもぜひお試しください。

また、毎年夏には「星の降る里・芦別健夏まつり」が開催され、かき山をかついで速さを競う健夏山笠が名物となっています。芦別に夏を告げる勇壮なお祭りです。

引用:北の道の駅

タイトルとURLをコピーしました